
ダンヒルさんの自分用ブレンドの965番だそうな
そんなにたくさんブレンド作ってるのが凄いが
パイプ吸う人なら誰でも通る 超有名ブレンド
そして丸く平べったい缶に入っているのだが最初に見たときはちょっと新鮮だった
丸い缶に入っているタバコは結構多いのだけどね 何故そうなのかは知らない
最初は開かなくて苦労した
パウチものばかり吸っていたから開け方を知らなかったのだ
普通に蓋のスクリューを回して開けようとしたけど 固い固い 開きやしない
実は真空パックのように缶の空気を抜いてある
缶のふちに溝があってそこにコイン等を当てて抉りプシュッと空気を入れてやる
そうすれば後は普通の缶のように開くのだけど 最初は全然わからんかった
なんだろ?この溝って考えてやっと想像がついた
ラタキアの入ったブレンドで 味も香りもラタキアなんだけど
ダンヒルのタバコは総じてバランスがよくお値段もお手頃
ある意味おとなしくて個性が薄いのかもしれないがとにかく吸いやすいと思う
ラタキアは好みの分かれるタバコだが 最初に965の匂いを嗅いだ時
スモーキーなモルトウィスキーの香りが真っ先に浮かび
そして全然言うほどのクセじゃないじゃないかと思った
でも、よく考えると確かに初めてだとタバコとは思えないクセのある香りだ
965は吸ってもそのスモーキーな薫香が漂い
馴染みのバーテンも あ、モルトみたいな香りだね とすぐ気が付いた
965のキャラクタはもちろんラタキア感に尽きるのだが
それに加えて何とも言えない酸味がある 酸味担当も入ってるのかしら?
わたしはこの酸味はそんなに要らないなぁって思っているのですが
この酸味と薫香があいまってなにかの料理を前にしたような美味しそうな香りになる
スモーキーでピーティーなアイラモルト等によく合いそうだ
そして惜しい事に バーボンにはあまり合わないwww
普通に常喫できる値段と味の一つなのだけど
バーボンを飲んでる時にはあまり吸わない
その代わりスカッチを飲む時は存分に点ける
アイラにもよく合うが何気にブレンデッドにも合う
それはまた別の記事で (ranking)
缶の開け方が分からなくて・・・。
参考になりました、ありがとうございます。
お役に立ててよかったです
マイミクスチャじゃないですが、ロンドミクスチャを買って先ほど帰ってきました。
さー、開けようとしたら開かない。
缶の状態から空気を抜いてるのはわかったのですが、さあ正しい開け方は?
「ダンヒル」「缶」「開け方」
で検索したからこの記事がトップに表示されました。
って事で無事に吸いながらこのコメントを書いてます。
多謝。
ありがとう。無事、開くことができました。
では、あとでスカッチ買ってみます(^^)
大変参考になりました。
10円玉で上手くいかず、、、諦めかけたところ、カレースプーンの柄が大活躍してくれました。
borkum riffのバニラ&チェリー、美味そうな香り。早速、吸ってみます。
有り難うございました。
ロンミクを買ってみたが・・
缶の開け方がわからず、四苦八苦・・・
ググったらこのページがトップに・・
なんとか、開封できました。
知らないと開けられないです。
で、後で正しい開け方を調べていたらここにたどりつきました。中は真空だったんですね